令和8年度
芸術学部学則の改正について
日本大学芸術学部では、芸術総合教育のより一層の充実と芸術・文化全般にわたる広い視野を持った人材の養成を目的とし、学士課程全体を見据えたカリキュラム体系を教育目標に照らしながら系統的に整備することにより、学生の学修満足度を高める事を目標として、令和8年度以降の入学者を対象としたカリキュラム変更及び一部の学科においてコースの改編を行います。
※令和7年、文部科学省へ認可申請(予定)
令和8年度入学者選抜に係る試験科目等に関する詳細については、令和7年5月中旬に本Webサイト等にて公開させていただきますのでご確認ください。
一部学科のコース・専攻改編について
1.音楽学科
音楽学科は
"6コース"から
"2コース 9専攻制"に改編します。
また、新専攻として
音楽芸術コースに
音楽文化マネジメント専攻を加えます。
現行 |
改編後 |
|||
---|---|---|---|---|
コース | 専攻 | コース | 専攻 | |
情報音楽コース | ||||
作曲・理論コース |
|
音楽芸術コース 統合 |
|
|
|
|
|||
声楽コース |
|
|||
ピアノコース |
|
|||
弦管打楽コース |
|
|||
情報音楽コース |
2.演劇学科
演劇学科は
"4コース"から
"3コース 10専攻制"に改編します。
また、新専攻として
デザイン技術コースに
衣裳専攻を加えます。
現行 |
改編後 |
|||
---|---|---|---|---|
コース | 専攻 | コース | 専攻 | |
舞台構想コース |
|
舞台構想コース |
|
|
演技コース | 演技舞踊コース 統合 |
|
||
舞踊コース |
|
|
||
舞台美術コース |
|
デザイン技術コース 名称変更 |
|